園の概要

一時保育

イラスト2010年より始めました。一時保育専用のお部屋で、専任の保育士と1日を過ごしています。毎日5名ほどのお友達が登園しています。
次の要件にみたす方が利用出来ます。

令和5年(2023年)4月~令和6年(2024年)3月まで一時保育は、お休みさせていただきます。

1事業内容

(1)非定型
仕事や通学などで定期的に、週1~3日利用できます。
(利用期間は週3日を限度として1年以内です。)
(2)緊急
出産・入院など緊急の場合に利用できます。
(利用期間は1回につき14日以内です。)
(3)私的理由
ボランティアや育児リフレッシュ・児童の体験入所などの場合に利用できます。
(利用期間は週3日を限度とします。)
(4)裁判員制度のための保育サービス
保護者が裁判員の参加する刑事裁判に関する法律(以下「裁判員法という。)により実施される裁判員又は補充裁判員(以下「裁判員等」という。)として刑事裁判(裁判員法第27条に定める裁判員等の専任のための手続きを含む。)に参加するため、一時的に保育を必要とする児童に対して実施する一時保育

イラスト2対象児童

京都市内在住で、2歳(利用される月に2歳のお誕生日をむかえている方)から小学校就学前までの児童。
なお保育園・幼稚園に通園している児童は対象外です。

3利用時間

  • 1日利用・・・午前8時30分から午後5時まで
  • 半日利用・・・午前8時30分から午後12時30分まで、午後12時30分から午後5時まで
  • 午前利用(午前8時30分から午後12時30分まで)給食を食べてから帰っていただきます
  • 午後利用(午前12時30分から午後5時まで)昼食はお家で食べてから登園して下さい。

上記一時保育で記載しておりますが令和5年4月~9月までお休みさせていただいております。10月からについては改めてお知らせをいたします。

4休園日等

日曜日・祝祭日・お盆・年末年始・年度末
園行事等で土曜日が休園になる場合もあります。

5利用手続

まずは たちばな保育園に お電話ください (075-841-9791)

一時保育利用申請書を提出いただいた方には担当保育士が面談し、園で利用日を調整させていただきます。申し込みの締め切りは前月の中旬ごろになります。

(1)提出書類(用紙は保育園にあります)
  • 一時保育利用申請書(利用料の減免を申請される場合は、「生活保護受給証明書」または「住民税非課税証明書」を添付してください。
  • 児童表・健康調査票
(2)申込時に持参していただくもの
  • 健康保険証
  • 必要に応じて、一時保育を必要とする保護者の状況がわかるもの
    (母子手帳・社員証・就学証明書・学生証・診察券 など)

※利用料は、決定後月末までに園へ納めてください。
※布団代として別途150円いただきます。
※そのほか実費費用(お帳面・園外交通費など)徴収する場合があります。
※キャンセルについて=利用料を納めていただいた後、利用を取り消される場合、利用料は返金できませんので、ご了承ください。

6 登・降園時のご注意

(1)当日利用をキャンセル(取り消し)される場合は、
遅くとも朝9時までに連絡をしていただきますようにお願いします。

(2)児童の送迎は、必ず保護者が行い、登園時には必ず職員に声をかけるようにしてください。
また、お迎えは、保護者の方が定められた時間までに来てください。

(3)お迎えの人が代わるときや、時間が変わるときは必ず事前に連絡してください。
お迎えの人が代わるときには、身分証明書の提示をお願いします。

(4)児童の安全と防犯のために、保育園の門は必ず閉めて出入りをしてください。
◎1日、半日ともに、登降園の時間を守っていただきますよう、ご協力お願いたします。

photo photo

ふれあい広場

未就園の方が親子で来園し共に楽しめる時間を過ごしてもらっています。
保育士のアドバイスやご来園の皆様のお話の中から育児のヒントを得て、楽しんで子育てができるようなお手伝いができればと考えています。

  • 開催日  毎月1回
  • 時間   午前10時~11時
  • 場所   たちばな保育園 園舎 3Fホール・園庭・ベランダ

令和5年度プログラム

6月22日  
室内あそび
7月20日
水遊び
8月
お休み
9月14日
運動遊び
10月19日
園庭あそび

11月~3月まで未定