作成者別アーカイブ: tachibana

9月の子ども達は園外の方と”ふれあい”をもつことができました-1

京都学生祭典実行委員の方々が来訪、子ども達が描いた「ぼく、私達の夢」のテーマ絵について語り、京炎袖ふれのダンスを見せてもらいました。簡単バージョンを一緒に踊り、とても楽しい時間を持ちました。「10月7日岡崎公園に来てね」の声「絶対行くよ」と答えていました。

314438d62f156fd67b0c70a42730748 c56556743f43fc3c5aa3118394b635b98f8fc8d86301f12cba0dee4b5d278

楽しかったお泊り保育-3

21日 朝の目覚めは良好です、園長先生に、いろいろとご指導をいただいての初めての座禅。終わりは終了式。お迎えのお家の方と一緒に本堂でみほとけさまの前で、「終了証書」を一人づついただきました。

一回り大きくなったすみれ組さんです。

e28da7b9a11355239f52370a056147d146d6a568f9f36d88daee7a39a06303f3f9c8dedb736736e31699491c5998

楽しかったお泊り保育

7月20日・21日今年度お泊り保育をいたしました。天候が危ぶまれましたので、藤森かがくセンターに変更。4歳児とともに過ごしました。

大きな恐竜を前にして驚き、蝶の家ではさなぎをみつけて歓声。大きなお風呂に行きみんなで夕食、お変わりが続出、給食室はうれしい悲鳴でした。

82a06b108ff291b25cff78b4afa7591 c9535660a44996173827ba3a3e25817 003ead275ec3d4fd7111da477426153

色々な事柄NO3

6月26日 避難訓練 花火の季節を迎えています。それに先立ち下京消防署のご協力の元花火指導を受けました。子ども達は来園した消防自動車に大喜びでした。

7月2日 園外保育で大宮公園交通教室にいきました。交通教室で交通ルールを学びました。 

7edd9ffe7f61aba497c3522c26e5583 4ba55031972b034db6e0638df2ab53 06805ea7ea7dc975f9d1f33c2fe9442